序盤攻略

(0コメント)  
最終更新日時:


序盤はなにをしたらいいの?

  • まずは、戦力強化のために召喚でキャラを増やしましょう。そのために、72時間限定のガチャを有効活用することが大事です! 下記の方法でトキノクリスタル(トキクリ)を250個集めてガチャを引いていきましょう。


  • プレゼントの100個を受け取りましょう。
  • クエストをクリアしていき、リザルトボーナス(1~3個)や物語のクリア報酬(5個)で集めましょう。古代ノ扉の『人里の異変5』までクリアすれば50個集まります。ただし、リザルトボーナスで高評価を取らないといけないため、攻略ページを参考に進めてみましょう。
  • リリース記念の『アテナの物語』をクリアしていくことで、合計50個集まります。
  • 闘技場の初マッチングボーナスを活用しましょう。ひとりあたり5個、最大30人分もらうことができるので、合計150個までもらえます。ただし、マッチングするためにはBPを消費します。BPは時間で回復していきますが、自身のランクアップで全回復するので、消費してからランクアップしたほうが効率がいいです。また、勝敗は関係ないので、マッチングしたらギブアップしてすぐに終わらせてしまったほうが手っ取り早いです。闘技場を楽しむのは、戦力が揃ってからにしましょう。
  • 共闘バトルの初マッチングボーナスを活用しましょう。こちらは、ひとりめから10人めまでは5個ずつ、11人めから30人めまでは1個ずつのトキクリがもらえます。即ギブアップでは、ボーナスがもらえないので時間がかかりますが、スタミナやBPの消費がないので連続で挑めます。なお、共闘を解放するためには、『スライムの物語5』をクリアする必要があります。
内容トキクリの個数(目安)
プレゼント100
通常クエスト50~
アテナの物語50
闘技場150
共闘70

キャラが揃った! 残りのトキクリの使い道は?

  • キャラが多いほうが色々な編成ができますが、パーティには5人までしか選べません。キャラだけたくさん増やすよりも、よく使う5人のために武器ガチャを引いておきましょう。ただし、持っているキャラ次第だったり、そもそも装備できる武器・強い武器が引けるとは限りません。また、持っているキャラが被った場合は、進化素材が手に入るため、進化のことを考えてキャラを引き続けるのもありです。

キャラが揃ったあとは?

クエスト・闘技場・共闘について

  • 目的によってクエスト(イベントクエスト)・闘技場・共闘を進めていきましょう。優先したほうがいいのは、クエストです。スタミナを上げておけば、レベル上げのためのクエストにたくさんいけます。また、本作は、マテリアルボードを使った強化要素もあるので、キャラの熟練度を上げていくことも大事です。熟練度は闘技場や共闘で上がっていきますが、特に共闘の場合は、ほかのプレイヤーと遊ぶことになるので、自分のキャラのレベルを上げておかないと、足手まといになってしまうこともあります。なお、スタミナがなくても共闘できます。
内容目的条件
通常クエスト
イベントクエスト
ユーザーRankの上昇
キャラのレベル上げ
スキルブックの取得
進化素材集め
イベントキャラの入手
スタミナを消費
闘技場闘技場Rankの上昇
キャラの熟練度上昇
進化素材集め
対人戦
BPを消費
共闘共闘Rankの上昇
キャラの熟練度上昇
武器の強化・進化素材集め
共闘
なし

レベル上げ進化・限界突破について

  • レベル上げは、経験ノ扉で行うのがおすすめです。イベントクエストなので、日月水金土しかできませんが、大量の経験値がゲットできます。開催していないときに、通常クエストでユーザーRankを上げてスタミナを増やしておきましょう。

  • 進化に関しては素材が必要になるので、各イベントクエストで集めていきましょう。
    • 必要なものは、進化マテリア進化エンブレム、ソウルです。タイプにより必要な種類が違います。入手手段は通常クエストやイベントクエスト、闘技場の報酬などです。
初期★進化進化マテリアエンブレム1エンブレム2破邪
★3★4555
★510105
★4★515155
★62525101
★5★63030151
★750502521

タイプエンブレム1エンブレム2
闘タイプ剛力のエンブレム瞬速のエンブレム
剣タイプ守護のエンブレム
斧・大剣タイプ生命のエンブレム
槍タイプ守護のエンブレム瞬速のエンブレム
盾タイプ生命のエンブレム
魔タイプ魔導のエンブレム生命のエンブレム
弓タイプ瞬速のエンブレム
牙タイプ瞬速のエンブレム生命のエンブレム

アイテム名主な入手先
進化マテリア進化ノ扉
闘技場
剛力のエンブレム神界ノ扉
剛力ノ扉
闘技場
守護のエンブレム天界ノ扉
守護ノ扉
闘技場
魔導のエンブレム魔界ノ扉
魔導ノ扉
闘技場
瞬速のエンブレム中世ノ扉
瞬速ノ扉
闘技場
生命のエンブレム古代ノ扉
生命ノ扉
闘技場
銀のエンブレム破邪ノ洞窟
金のエンブレム
破邪のエンブレム

  • 限界突破は、合計で4回行えます。1回ごとに+5ずつレベルの上限が上がってゆき、最終的に+20されます。限界突破のためには、属性ごとの限界突破マテリアルが必要になります。入手するためには、すでに持っているキャラを召喚し、限界突破マテリアルに変化させる必要があります。
初期★必要数
★3各2個(計8個)
★4各8個(計32個)
★5各32個(計128個)


古代ノ扉
1 スライムの物語2 セスの物語3 女神の試練1
4 ゲオルギオスの物語5 エルザの物語6 イスカンダルの物語
7 新たなる敵
魔界ノ扉
1 タヌキムの物語2 ゴブリンの物語3 ミシェルの物語
4 女神の試練25 ザッハークの物語6 ドロシーの物語
7 ケルベロスの物語8 ヴィオラとの戦い
天界ノ扉
1 チュウタの物語2 アキレウスの物語3 異世界の迷い子
4 フィアナの物語5 セイレーンの物語6 女神の試練3
7 ヘラクレスの物語8 ヴィーナスの物語9 ゼウスの物語
10 ヴィオラとの戦い2
中世ノ扉
1 ウルフの物語2 パーシヴァルの物語3 ガウェインの物語
4 女神の試練45 ケイの物語6 トリスタンの物語
7 異世界の迷子8 ランスロットの物語9 モルドレットの物語
10 アーサーの物語11 謀反の騎士
神界ノ扉
1 ドワーフの物語2 スパイクの物語3 レギンとの取引
4 ベルセルクの物語5 ソフィアの物語6 ユーゴの物語
7 ベルセルクの挑戦8 エルルーンの物語9 シグルーンの物語
10 女神の試練511 フェンリルの物語12 ロキの物語
13 キースの再来
太陽ノ扉
1 メジェドの物語2 アヌビスの物語3 涙攻防
4 トートの物語5 イシスの物語6 女神の記憶
7 バステトの物語8 クレオパトラの物語9 ラーの物語
10 即位の試練


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ★5評価ランキング
2 ★4評価ランキング
3 情報・画像提供 連絡板
4 雑談 掲示板
5 ワクサガ リセマラ
6 編集者への連絡板
7 マテリア錬成
8 ワクサガ 招待ID掲示板
9 エリクシール
10 経験ノ扉

サイトメニュー



- PICK UP -

開催され次第更新予定です

星5新キャラ追加
赤ずきん闘タイプ
黒ずきん闘タイプ
シンデレラ剣タイプ
評価についてはこちら (3コメ)

メンテ情報

リセマラ・初心者向け

評価・ガチャシミュ

ユニット召喚



武器召喚


イベント情報


掲示板

育成

キャラ

武器改造

攻略情報

キャラクター

レア別

タイプ別

属性別

スキル

武器

クエスト

通常クエスト一覧


■古代ノ扉 ■魔界ノ扉 ■天界ノ扉 ■中世ノ扉 ■神界ノ扉 ■太陽ノ扉 ■童話ノ扉

イベント

試練ノ塔 ■蜃気楼ノ塔

曜日イベント



共闘




闘技場

調合

データベース

Wikiメンバー

そのほか

テンプレ

事前情報まとめ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動